メール アカウント設定のエクスポート
記事記号:[ka7c09] 初版:2007/Dec/30
メール アカウントの再設定が必要になるときがしばしばあります。パソコンを買い換えた、台数を増やした、OS をリカバリしたときなどです。再設定のときに、ユーザ名、アドレス、接続パスワードをひとつひとつ入力すればいいのですが、簡単に設定をひとつのファイルとして保存でき、復元も簡単なため、この方法を使わない手はありません。メールの送受信ができる状態で設定保存しておけば、突然メール アカウントの設定が破損しても、いつでも簡単に設定の復元が可能になります。

操作方法
メール ソフトを開き、[ツール(T)] → [アカウント(A)...] →
設定を保存したいメール アドレスを選択して [エクスポート(E)...] →
保存場所の選択、ファイル名を入力して [保存(S)]

記事で解説しているパソコンの環境
基本ソフト: Windows Vista
メール ソフト: Windows メール (バージョン 6.0)