
ubweb.info (ユー ビー ウェブ)をご利用いただきありがとうございます。
ubweb.info は、ユビキタス・ウェブ・インフォメーション・コンテンツ・プロバイディング(Ubiquitous Web Information Contents Providing)が運営するサイトです。2005年10月1日より先行サービスを開始し、2005年12月28日に正式サービスを開始しました。
ubweb.info の提供サービスは、この下のリンクから利用できます。
ubweb.info からのリリース情報は、お知らせのページに掲載します。日本国内の利用者を対象として提供しております。インターネットに接続できる環境があればご利用が可能です。ご利用の際は、ご利用条件に沿ったご利用をお願いします。ubweb.info 管理者への連絡は、お問い合わせ方法のページで案内しております。
ubweb.info に関して分からないことがある場合は、よくある質問、ヘルプのページをご覧ください。また、各サービスのヘルプ ページも合わせて参考にしてください。
ubweb.info では、皆さまのご利用を心よりお待ちしております。


内容 : 無料で使えるオンライン英和・和英辞書
URL : http://ubweb.info/cetet/

内容 : パソコンを便利に使うための情報源
URL : http://ubweb.info/pcmemo/

内容 : 土地面積から料理の単位まで換算できる
URL : http://ubweb.info/kansan/

内容 : ubweb.info のサイト情報を提供しています
URL : http://ubweb.info/about/
以下は提供を終了したサービスです。

内容 : パソコンを便利に使うためのノウハウ集
URL : http://ubweb.info/vistamemo/

内容 : PCアプリケーションを便利に使うための情報源
URL : http://ubweb.info/applimemo/

内容 : 法人向け有料契約サービスの案内
URL : http://ubweb.info/sale/

2005年 2月 1日 | 辞書検索システムの開発を開始 |
2005年 8月15日 | TediTown より OEM 版辞書データ使用権を取得 |
2005年10月 1日 | ホームページの先行オープン 「ubweb について」のベータ サービスを開始 |
2005年10月15日 | 「土木辞典(英和対比表)」のベータ サービスを開始 |
2005年12月28日 | ホームページの正式オープン 「ubweb について」「土木辞典(英和対比表)」が正式サービスに移行 |
2006年 1月 5日 | 「ubweb 有料契約サービス」のサービス開始 |
2006年 6月30日 | 「ubweb 有料契約サービス」のサービス終了 |
2006年 7月 1日 | サイト リニューアル(一斉適用) 「vista のメモ書き」の正式サービスを開始 「土木辞典(英和対比表)」を「建設土木辞典(英和対比表)」に名称変更 |
2007年 1月 5日 | 「アプリのメモ」のベータ サービスを開始 |
2007年 9月 1日 | サイト リニューアル(2008年1月5日まで順次適用) 「アプリのメモ」が正式サービスに移行 |
2007年10月 1日 | 組織分割で ユビキタス・ウェブ・インフォメーション・アプライド・システムズ を新設、システム開発業務を譲渡 組織名を ユビキタス・ウェブ・インターフェース・ソリューションズ から ユビキタス・ウェブ・インフォメーション・コンテンツ・プロバイディング に変更 |
2008年 4月 6日 | 「単位換算」のベータ サービスを開始 |
2008年 7月 1日 | 「単位換算」の正式サービスに移行 |
2008年10月 1日 | サイト リニューアル(2009年1月11日まで順次適用) システム開発組織 ユビキタス・ウェブ・インフォメーション・アプライド・システムズ を ユビキタス・ウェブ・インフォメーション・システム・プリペアリング に名称変更 |
2009年 2月15日 | 「パソコン メモ」のベータ サービスを開始 |
2009年 2月20日 | ウェブ広告表示の開始 |
2009年 4月 1日 | ユビキタス・ウェブ・インフォメーション・システム・プリペアリング の組織分割で ユビキタス・ウェブ・インフォメーション・システム・フロンティア を新設、システム実証開発、研究開発業務を譲渡 「パソコン メモ」が正式サービスに移行 |
2009年 5月31日 | 「vista のメモ書き」、「アプリのメモ」サービス終了 |
2009年 6月 1日 | 「vista のメモ書き」、「アプリのメモ」の記事を「パソコン メモ」に譲渡しサービス統合 |